先日は、WARZONEをひたすらプレイしてましたが、こちらのモードも試しにプレイをしてみたので記事書きます。
Plunder(プランダー)モードとは
ゲーム説明文的には、キャッシュを30分間で一番貯めたチームの勝ち。
キャッシュは、落ちてるし、契約でも稼げるし、相手倒して奪い取ることも可能。
死んだら自分のキャッシュはドロップしてしまいます。
まず、このモードは武器Lv上げに丁度良い。(結論)
CoD:WARZONEをPS4で無料プレイしている僕としては、これが一番気になったことである。
ゲーム内容はもちろん面白いのだが、やはりキャラのレベル上げや、装備の充実といったやり込み要素は大事。
そんな中、WARZONEと比べると比較的武器のLvを上げやすいように感じる。
プレイスタイルにもよるのかもしれないが、こちらのプランダーモードは復活が何度でもできる。
そして、円周ガスが存在しない。
よって、各所にある契約を素早く回っていくというプレイングが可能になる。
契約は達成時に、武器EXPも上がるのでプランダーモードは武器Lv上げを効率的に行うことができる。
武器EXPは契約達成時に装備していた(構えていた)武器に入る模様。
サブにも一緒は行ったらいいんだけどなぁw
立ち回り編
これはいくつかパターンがあるかな。
契約高速プレイ
オススメ契約は、ボックス開けていくやつ(ぇ
拠点確保もいいけど、ボックスは開けていくうちにシールドや装備も揃うので丁度良い。
逆にバウンティ(相手を倒す契約)は面倒だし、僕はそんな実力高くないので、大人しく漁夫ってますw
銀行強盗プレイ(ぇ
ちょっとネーミング違うんだよなぁセンスないなぁw
要は、キャッシュを銀行に送金しようとするところを横から掠め取っていくスタイル。
敵を倒すのが得意なプレイヤーはこっちの方がいいかもね。
結構無防備な敵を倒すことで武器経験値も入るし、そのまま敵を倒せれば普通に気持ちいい!!
もちろんドロップキャッシュウハウハで美味しいけど、漁りにいく時は自分も漁夫られないように注意することw
分隊行動が望ましいけど、野良だと期待するのは難しい。
まず3人仲良くプレイできることがあまりない。
結構自由な人と組んだりすると疲れるので、自分から乗り物とかで一緒に行動しようアピールして拒否られるようであればそのままソロプレイモードに移行して遊んでますw
移動は基本乗り物ですね。車でもヘリでも良い。
ロードアウトはスタート時点から装備できているので、ロードアウトドロップは必要ないが、キャッシュ送金のバルーンはみんなでやった方が効率が良い。
銀行へ直接いくと敵が群がってくるので、かなりの確率で交戦状態になる。
・・・
とりあえず、こちらのプランダーモードも十分楽しい。
僕としては、野良じゃなくて3人分隊でボイチャでワイワイやりたいんだがそんなに付き合ってくれる人いなくて悲しい。
WARZONEのほうは緊張感ある戦いができるのに対して、こちらは復活何度でもできるのでどちらかというとソロ向けなのかもしれない。
僕はWARZONEの方が好みでした。
とりあえず、1日遊んでみた感想でした。
コメント